バドミントン ノウハウ

バドミントン シャトルが飛ぶ時の対策

こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。
 
こんなことありませんか?
 
困った男の子
今日の会場、シャトルがめちゃくちゃ飛ぶ。コントロール難しい。。
 
コロナの感染防止対策として体育館の空気の換気も頻繁に行われるようにもなってきて、風の影響を受ける機会が増えてくると思います。
 
シャトルが飛ぶ時の対策も頭に入れておくことで戦い方が全然変わりますよ。
 
 

バドミントン シャトルが飛ぶ時の対策

 

シングルス

カット、スマッシュ中心のラリー展開にする
 
シャトルが飛びますので後ろに打つ球のコントロールが非常に難しいです。
 
且つ、シャトルスピードが上がりますので相手の球も速いです。
 
カット、スマッシュ中心のラリー展開にすることが理想です。
 
 
ロブは全く打たないの?
 
 
という疑問が出てくると思いますが、ロブも打ちます。
 
ただ、ロブを打つときは相手が前に詰めてきたときです。
 
精度の高いロブを打とうとするのではなく、相手が詰めてくるのが分かった時に打ちます。
 
少しくらいあまくても相手の逆をつけば、いい体制での攻撃を防げる可能性が高まるからです。
 
自分がカット、スマッシュ中心のラリーだと、相手はいつも以上に前を意識してプレーしてくるはずなので、前に来るタイミングは分かりやすいと思います。
 
しかし、いいヘアピンをきられたり、前に追い込まれた体制からはどうしてもロブを打たないといけない場面があります。
 
そんな時はロブは
高く上に打つことを意識してください。
 
試合を見ていてもこれができている選手はなかなかいません。
ここは意識した方がいいポイントです。
 
ロブは高く上に打つイメージです。
 
また、シャトルが飛ぶ状況では決めるという意識だけではなく、相手にバックアウトさせるという意識を持つことも大切です。
 
どうしたら、相手にバックアウトさせることができるのかも考えてみましょう。
 
 

ダブルス

スマッシュで決める形を作る
 
シャトルが飛ぶ状況でよくあるミスが、ドライブやプッシュ、ハーフスマッシュからのバックアウトです。
 
しっかりとタイミングを捉えなければ、ふかして角度がつかずにアウトになるケースが多いです。
 
ハーフ球やドライブ、プッシュは強い球を打つ意識でなく、球を沈めることを大切にしてください。
 
球を沈めることができたら、シャトルは上がって来ます。
 
そこで攻撃的なスマッシュを打つことで有利な試合展開にすることができると考えます。
 
いつも以上に速いシャトルスピードになるのでスマッシュも決まりやすいはずです。
 
いかにスマッシュを打てる形に持っていくかが、非常に重要です。
 
ハーフ球、ドライブ、プッシュはフェイントを入れて前に落とせる技術があれば有利と言えます。
 
こういった時のために、ダブルスのノーロブの練習もメニューで取り組んでおくこともオススメします。
 

まとめ

 
試合でシャトルが飛ぶ時の対策について解説させて頂きました。
 
まとめると以下です。
 
シングルス
カット、スマッシュ中心のラリー展開にする
 
ダブルス
スマッシュで決める形を作る
 
シャトルが飛ばない分にはコントロールが効きますので割とやりやすいかと思いますが、シャトルが飛ぶときは本当にやりにくいです。
 
シャトルが飛び、シャトルスピードも速いとパニックになりがちですが、やることを徹底すれば少しは精神的にもやりやすくなるはずです。
 
あくまで私の考えですが、試していただければと思います。
 
では。
 

スポンサーリンク

-バドミントン ノウハウ

© 2024 ばどチャン Powered by AFFINGER5