- HOME >
- ばどチャン

元バドミントンS/Jリーガーです。 全日本総合やランキングサーキット、国際大会等へ出場して得てきた知識や練習方法をわかりやすくお届けしていきます。 引退後もバドミントンに関わりながら、日本のバドミントン界に貢献していきたいと思い、このサイトを設立しました。 今後の目標は、このサイト主催でのイベント開催や大会開催です。
2021/2/16
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 今回はアディダスバドミントンから販売されている、今注目のハイブリッドシャトルを徹底レビューします。 私も使用してみましたが、 ...
2021/2/9
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 こんな方におすすめ 格上相手に勝ちたい!! 格上相手との戦い方が知りたい! シードのパックに入っちゃった。。 試合はやってみなければ分 ...
2021/2/8
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 トーナメント大会では勝負どころまで、いかに楽に勝ちあがるかも大切です。 また、相手のレベルから自分が勝てるだろうと予測する ...
2021/2/6
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 こんな方におすすめ ラリー中にどうやって構えていればよいのか分からない。 攻撃を意識すると低い体制で構えられない。 ずっと低い体制で構 ...
2021/2/4
アスリートにとって体のケアはトレーニングと同等に重要です。 せっかく継続してきたトレーニングや練習も怪我をしてしまえば、積み重ねが止まってしまいます。 リハビリ期間も含めると長期間、練習に取り ...
2021/1/27
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 にゃんダブルスの前衛はどこをどうやって予測すればいいのでしょう? こんな疑問にお答えします。 ダブルスの前衛は闇雲に予 ...
2021/1/22
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。 こんな方におすすめ フットワークで体がぶれてしまう 何でもない球のミスが多い なかなかいいコースに打てない バドミントン競技において上体の ...
2021/1/15
スポーツのトップを目指す多くのアスリートが摂取しているプロテイン。 多くのスポーツにおいてトレーニング後にはプロテイン摂取が勧められております。 たくさんの種類や商品が出回っているプロテイ ...
© 2021 ばどチャン Powered by AFFINGER5