バドミントン ノウハウ

バドミントン ラリー中に変化をつける方法

こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。
 

こんな方におすすめ

  • ラリー中に変化をつけたい
  • ラリー中にどうしたら変化をつけられるのか知りたい
 
バドミントンはラリー中に変化をつけたプレーが非常に効果的とされます。
相手の足を止めることが出来るからです。
 
それが相手のミスを誘うことであったり、得点に繋がります。
 
しかし、変化のつけ方がいまいち分からない方が多いと思います。
 
この記事では、簡単にバドミントンのラリーで変化をつける方法を解説します。
 
 
ラリー中に変化をつけて、相手の嫌がるプレーを身につけましょう。
 
 
 

バドミントン ラリー中に変化をつける方法

 

  • 動きのスピードを変える
  • 打つ球のスピードを変える
  • 打つ球の高さを変える
  • これらを複合させる
 
簡単にはこの4つです。
 
順に解説していきます。
 

動きのスピードを変える

 
変化をつける方法と考えると、こちらが一番初めに思いつくのではないでしょうか。
 
自分の動きのスピードを変える事です。
 
ギアを上げる
 
この言葉の方がしっくりくるかもしれません。
 
普通にラリーしていたのに、球があまくなった瞬間に相手のスピードが上がり決められた。
 
こんな状況です。
 
トップ選手はこの状況を常に狙っています。
 
全ての球はこのスピードを上げる瞬間の為に計算されて打っている。
と言っても過言でないと思います。
 
正確にはそれを感覚的に行なっていますが、まずはその考えを理解することが大切です。
 
無闇にいきなりスピードを上げるのでなく、チャンスの場面、自分が狙っていた球が返球された時にスピードと上げるのです。
 
これだけで格段に変化の違いが出てきて、相手は非常にやりにくさを感じると思います。
 
 
 

打つ球のスピードを変える

 
緩急を使う
 
ということです。
 
こちらも割と定番の変化の付け方ですね。
 
同じスマッシュを打つにしても、ハーフスマッシュと全力スマッシュでは打つ目的も変わってきますよね。
 
全て強い球でもいけませんし、全て緩い球でも相手は対応しやすいです。
 
分かりやすい例で言うと
 
速いスマッシュからのドロップ
 
打つ球のスピードを変える事で相手の足を止めるフェイント効果にもなります。
 
 
 

打つ球の高さを変える

 
こちらはあまり意識出来ていない方が多いのではないでしょうか?
 
ロブを打つにしても、普通高さのロブ、低いロブ、高いロブでは相手の対応も変わってきます。
 
スマッシュも角度をつけたスマッシュや、ライン側に打つ高いスマッシュなど意識する事で同じスマッシュでも効果が変わってきます。
 
いつも同じ高さの球は打ちやすいのは当たり前です。
 
高さを意識することも非常に重要なのです。
 
 
 

これらを複合する

 
最後に一番重要なポイントです。
 
これまでに挙げてきた
 

  • 動きのスピードを変える
  • 打つ球のスピードを変える
  • 打つ球の高さを変える
この3つの内2つ以上を複合させることです。
 
1つだけ意識して実際にプレーすることは割と簡単です。
 
ただ、ワンショットでこれらを変えることが非常に効果的なのです。
 
例えば
 

素早く後ろに入り込みスマッシュを打てる体勢からクリアーを打つ

 

ネット前へ素早く移動し、タイミングを遅らせて速いロブを打つ

 
よくトップ選手が実践しているプレーですね。
 
最後に実際にトップ選手の変化のつけたプレーを見てみましょう。
 
だいぶ大袈裟ですが、分かりやすい動画を紹介します。
 
 
遅い動きのハイバックから次にいきなりスピードを上げて速いスマッシュで決め込むプレーです。
 

 
 
 

まとめ

 
本記事の内容をまとめると以下
 
バドミントンでラリー中に変化をつける方法
 

  • 動きのスピードを変える
  • 打つ球のスピードを変える
  • 打つ球の高さを変える
  • これらを複合させる
 
常に早い動きを意識するのではなく、プレーの中でスピードを上げる場面を意識することも非常に効果的です。
 
球のスピード、球の高さにも同様のこと言えます。
 
更にはこれらを複合して変化をつけることが強くなるに重要な要素でもあります。
 
まずは一つからでも意識的に取り組んでみてください。
 
ここを意識するだけでも大きな変化が生まれるはずです。

スポンサーリンク

-バドミントン ノウハウ

© 2024 ばどチャン Powered by AFFINGER5