バドミントン ノウハウ

バドミントン ダブルス前衛が苦手な方へ【結論:一点張りをしよう】

2020年10月28日

こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。
 
バドミントンをやる方であればほとんどがプレーするであろうダブルス。
 
若いうちはバリバリとシングルができるかと思いますが、年を重ねるにつれダブルスをやる機会が増えるかと思います。

こんな方におすすめ

  • ダブルスの前衛で球がさわれない
  • 前衛で決めきれない
  • 前衛が苦手だ

バドミントン ダブルス前衛のコツ

 
ダブルスの前衛が苦手な方が意識すること
 
たったひとつだけ。
 

一点張りする

 
簡単に思えるかもしれませんが、できていない方が多いと感じます。
 
逆を突かれた球も追いかけて、ミスしたり、パートーナーと重なってしまったりしていませんか?
 
相手がストレートを打ってくると判断した場合
 
ストレートを一点張り
 
相手がクロスを打ってくると判断した場合
 
クロスを一点張り
 
シンプルにそれでOKです。
 
実際に張っていたところにシャトルが来れば、いくら前衛が苦手だとしても、まずはタッチはできるはずです。
 
前衛が苦手という方はどこを張っていいのか分からず、結局何もできないままラリーが進んでしまうような感じと思います。
 
予想したところに一点張りすることで、自分の役割ができるので、まずはチャレンジしてみてください。
 

ダブルス 一点張りの効果

 
一点張りの効果について解説します。
 
効果として大きく3つ
 

ポイント

・ミスが減る
・後衛が動きやすくなる
・ローテーションしやすい

 

ミスが減る

 
一点張りすることで、自分が予測しているところに来たシャトルを打つことになります。
 
予測している球を打つことはミスが減りますよね
 
まずは球を入れることから、慣れてきたら強い球にもチャレンジしてみてください。
 
ただ、いくら予測してたとは言え、想像していた球より強い球や、若干コースがズレてくる場合ももちろんあります。
 
そういった場合は無理せずに、球に合わせて入れることを意識してください。
 
さらにミスを減らすコツとしては、ネット近くに張り付きすぎないことです。
 
相手の球も早く感じますし、一点張りのコースがさらに限定されてしまうからです
 
サービスラインより後ろに構えるようにしましょう
 

後衛が動きやすくなる

 
前衛のやることが明確になっていますので、後衛が動きやすくなります。
 

前衛が迷う⇒ 後衛がどう動いていいのか分からない

前衛の動きが分かる⇒ 後衛は自分のカバーすべき場所が明確に分かる

 
こういった感じです。
後衛は空いたスペースのカバー、あるいは相手が逃げてきた球を仕留めることに専念できます
 
それでも前衛の動きがよく分からないというペアは
 
クロスに来る球は前衛
ストレートに抜けてくる球は後衛

 
こういった形で決めてしまうのもありかもしれません。
 
クロスの球を前衛があらかじめ取ると決めてきたら、クロスカウンターされる事はなくなります。
 
さらにストレートに抜けてきた球は、後衛がそのまま詰めることができるのでローテーションもできます。
 
とは言え、すべて決めきることもデメリットがありますので、やはり前衛の動きに合わせて後衛は動くべきと思います。
 
ペアで話し合い、決めることが大切です。
 

ローテーションしやすい

 
先で述べましたが、ローテーションもしやすくなります。
 
仮に前衛が右サイドを一点張りをするということは、左サイドがガラ空きになります。
 
ただ後衛は、そこに球が来ることを自分の役割として認識しているので、球がきたら対応できます。
 
この時点でお互いが対角線上にいることになるので、抜けてきた球がロングリターンでない限り、ローテーションにつながる可能性が高くなります。
 
ローテーションはお互いが自分の役割を認識することでスムーズにできると思います。
 

まとめ

 
今回の記事では、ダブルスの前衛が苦手な方に向けて、一点張りをしてみようといった内容で説明させて頂きました。
 
トップ選手は前衛で素早いタッチで駆け回り、どんな球にも反応しているイメージがありますが、それは理由があります。
 

相手の球の予測ができている
相手の打つ球を限定させることができている
 
こう打ったらこう来る
 
というのが分かっているので、考えずとも感覚的に動けるのです。
 
これもベースは予測したところを張っているのと同じです。
 
前衛でタッチすることができるようになれば、相手の構え方をみて予測した方向を更に読めるようになったり、自分の打つ球も考えられるようになってきます。
 
自分の打つ球も意識出来たら、次へのタッチへもつながりますよね。
 
まずは予測したところへの一点張りでシャトルにタッチしてみましょう。
 
チャレンジ♪チャレンジ♪
 
 

スポンサーリンク

-バドミントン ノウハウ

© 2024 ばどチャン Powered by AFFINGER5