バドミントン ノウハウ

バドミントン ダブルス前衛予測術

 
こんにちは、元バドミントンSJリーガーのばどチャンです。
 
 
にゃん
ダブルスの前衛はどこをどうやって予測すればいいのでしょう?
 
 
こんな疑問にお答えします。
 
ダブルスの前衛は闇雲に予測するのではなく、来る可能性が高いところへ予測するべきです。
 
あえて前衛で触らず、ローテーションで後衛に詰めさせる戦いかたもあります。
 
また、自分が予測する方向に打たせる技術もあります。
 
前衛の予測術を身につけて、ダブルスの前衛でゲームメイクしていきましょう。
 
 
 

バドミントン ダブルスの前衛予測術

 

相手の構え方を見る

 
前衛は後衛が何を打つのか後ろを見ることができないので、相手の構え方や構える位置から予測することが大切です。
 
しっかり相手を見ていれば大体は予測が可能です。
 
相手がフォアハンドに切り替えようとしているのか、バックハンドベースか。
また、ホームポジションはどちらに寄っているか、後ろか、前か。
 
まずは相手の構え方、構える位置をよく見てみましょう。
 
ここの情報だけでも前衛でどう予測すればいいか考えることができます。
 

セオリーとしては相手がクロスへ打ちやすい内側に入った(センター寄り)リターンはクロスを張り、サイドラインからの返球はストレートを狙ってみましょう。

 
例えば、もし相手がフォアハンドで構えていて、明らかにカウンターを狙っているのであれば、クロスカウンターをされるのを防ぐためにクロスを張るべきできですよね。
 
仮にここでクロスの予測が外れても問題ありません。
 
一番リスクの高いクロスカウンターを防ぐことができ、且つ後衛がローテーションしながら前に詰めることもできるからです。
 
また、後衛は前衛が予測しているコースが分かったら、そこに相手が打つような攻撃をするのも戦術です。
 
 

動き方のルールを決める

 
動き方のルールを決めるのも有効です。
 
例えば後衛がハーフ球を打ち込んだときに前衛に入るより、後衛をそのまま前に詰めさせる戦術があります。
 
逆に前衛、後衛の役割がはっきりとしているダブルスではアタッカーの後衛がハーフ球を打ったとしても、そのまま前衛が前に入るという戦術もあります。
 
予測することも大切ですが、ダブルスによってある程度動き方のルールを決めることも大切だと思います。
 
 

自分が予測する方向に打たせる

上級者向けのテクニックになります。
 
トップ選手がよく使うのが、自分が予測する方向に打たせる技術です。
 
例えばラインぎりぎりにコースをつけばクロス球は打ちにくいですし、強い球を中に入れればクロスに球が返球される可能性が高まりますよ。
 
更にはここに相手が予測しないタイミングやフェイントを入れることで更に効果的にすることができます。
 
常に相手の打つ球を予測するのではなく、自分が予測したい方向へ打たせ続ける。
 
トップ選手の試合で疑問に思う方も多いであろう
『なんであんなに前衛で触れるんだろう』
に繋がっているポイントです。
 
人間の関節的に打ちやすいコース、打てないコースがあるので、返球はある程度パターン化されています。
 
ここを感覚的に覚えていくことが大切です。
 
 

予測したら責任を持つ

 
前衛で相手のリターンを予測したら、その付近にきた返球は責任を持って取りましょう。
 
モウ
いけそう、、、あーやっぱ無理
 
こんなケース、割とありがちかもしれませんが、これをやっていては予測した意味がありません。
 
後衛がどこへ動いて良いのかも分からなくなります。
 
コースだけを予測するのではなく、相手の球の速さやタッチも頭に入れながら予測したらコースの返球を責任を持って対応することが大切です。
 
仮に予測が外れても予測したコースを前衛が責任を持って対応できることで、後衛が空いたスペースへのカバーや連続攻撃に繋げることができます。
 
予測したら責任を持って対応しましょう。
 
前衛が責任を持つことで、予測が外れた場合にも後衛の動きが生きてくるのです。
 
 

まとめ

 
ダブルスの前衛予測術
  1. 相手の構え方を見る
  2. 動き方のルールを決める
  3. 自分が予測した方向に打たせる
そして
前衛で予測したら責任を持ちましょう。
 
簡単ではありますがダブルスの前衛予測術を3ポイントあげさせて頂きました。
 
予測してもなかなかうまく触れない方は自分のホームポジションを少し見直してみてください。
 
少し前すぎではないでしょうか?
 
ポジションを少し下げることで、タッチは遅くなりますが相手の球のスピードを対応しやすくなり、タッチできる範囲も広がります。
 
サービスラインよりは必ず後ろに構えましょう。
 
ここまで書いておいてですが、前衛は相手の速い球を正確に沈める技術も大切です。
 
来ることが分かっていても、打ちたいところへ球を沈められなければ劣勢になる可能性も大きいです。
 
前衛自体が苦手な方は、まずはノック練習で速い球に慣れる、速い球を打ちたいところに沈める練習をおこないましょう。
 
こちらの記事も類似記事でおすすめです。
是非参考にして下さい。
 
 
 

スポンサーリンク

-バドミントン ノウハウ

© 2024 ばどチャン Powered by AFFINGER5